幼児期になると、「そろそろ習い事を・・・」と考える始める家庭も多いのではないでしょうか。
「ママスタまなび」を運営するインタースペースのアンケート調査では
幼児期に何らかの習い事を始めたと答えた人が、全体の約9割という調査結果も出ています。
しかし、習い事といってもたくさん種類があり、正直何を始めたらいいかと悩みますよね。
この記事では、習い事を選ぶポイントとおすすめの習い事7選を紹介していきます。
幼児期に習い事を始めるメリットとは?
そもそも幼児期に習い事を始めことにはどんなメリットがあるのでしょうか。
メリット①協調性や社会性が身につく
他の子供たちと一緒に活動することを通して、協調性や社会性が自然と身についていきます。
幼児期から始めることで、小学生に向けての準備にもなり、心にゆとりがもてるようになります。
メリット②自信がつく
習い事を通して、自信がつくというメリットもあります。
習い事をすることによって、今までできなかったことが出来るようになったり、コンクールや発表会など経験したりすることで、たくさんの成功体験を得ることが出来ます。
成功体験を積み重ねることで、自信がつき、自己肯定感の向上にもつながります。
メリット③心や体の発達にいい影響がある
幼児期の子どもは、様々なことを吸収し、日々著しく成長しています。
新しい経験や学びは、心や体、脳の発達にいい影響を与えます。
習い事を選ぶポイント
習い事選びで1番重要なことは、本人が興味があるか、やる気があるかです。
本人が興味がないことややる気がないことを無理に始めても、継続は難しく、習い事自体が嫌いになってしまいます。
「いや、それはわかっているけど、正直子供の興味あること、好きなことがわからない…」
という方もいらっしゃると思います。私はそうでした…。
そのほかのポイントとしては
- 月謝や会費などはどうか
- 通いやすいか
- 先生との相性や教室の雰囲気はどうか
- ライフスタイルに合っているか
などがあります。参考にしてみてください。
幼児期におすすめの習い事7選
それでは、幼児期におすすめの習い事7選を紹介していきます。
お子さんと話しながら、ぜひ検討してみてください。
①水泳
1つは昔から男女ともに人気のある水泳です。
基礎体力が高まり、体が丈夫になる効果があります。さらに、心肺機能を高める効果もあります。
また全身を使った運動なのでけがが少ないのも特徴です。
②英会話教室
幼少期は脳が発達段階にあるため、飲み込みが早く、英会話を覚えるにはベストなタイミングといわれています。
早い段階から英語に触れることで、リスニング能力が高められるのもおすすめする理由の一つです。
「ディズニー英語システム」無料サンプルプレゼント!③体操
基本的な運動能力を高め、柔軟性やバランス感覚、リズム感を身につけることができます。
さらに、団体で取り組む練習では協調性・社会性を身につけることができます。
④音楽教室
リズム感や音感の発達、表現力や感受性を高めることができます。
特にピアノは、記憶力や空間認知能力、思考力といった脳機能を活性化させ、発達を促す。
⑤プログラミング
近年、小学校で必修化されたことで注目が高まっています。
プログラミングなどを通して、創造力や表現力、問題解決能力など様々な能力を身につけることが出来ます。
小学生に向けての準備にもなります。
⑥空手
日本の伝統のスポーツでもある空手も人気です。
挨拶や礼儀を身につけられるほか、精神力、集中力、体力、体幹、運動能力なども鍛えられます。
➆通信教育
手軽に始めたい方は、通信教育もおすすめです。
自宅で手軽に取り組むことができ、幼児期から学習習慣を身につけることができます。
特化型や総合学習型と種類もあるので、興味やライフスタイルに合わせやすいです。
こどもちゃれんじの体験レポも書いてるので、興味がある方は参考にしてください↓
まとめ
さ以上、幼児期におすすめの習い事についてまとめました。
お金もかかる問題なので何をやるか悩むとは思いますが
とりあえず始めてみるという選択肢もアリだと思います。
無料体験を実施しているところもあると思うので
興味があるものはぜひ検討してみてください。
コメント